スマホ対応のホームページ制作の料金相場ついて調べてみました
スマホ対応が当たり前になった今、これからホームページを作る人にとっても、既にPC用のホームページを持っている方にとっても、スマホ対応は今でも大きな課題となっています。
どうしてスマホ対応が当たり前になっているのか、どのくらいの費用があればスマホ対応できるのか、対応しなければならない人にとっては、もやもやしている部分でもあるかもしれません。少しイメージがクリアになるように、情報をまとめてみました。
細かい工程に関する金額などについては当サイトの過去記事にて紹介していますので、以下の記事をご参照ください。
当たり前になったスマホ対応
30代以降の私たちは、学生の頃から、もしくは新社会人になった頃から、モバイル端末の進化を肌で感じ、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。
そのためか、操作に対して抵抗がある人が多かったり、信用されていなかったりと、いろいろなことを乗り越えて、ようやく当たり前にスマホを使える時代に辿り着いた!という実感があります。
でも、今の10代・20代の感じ方は違います。
物心ついた時には、あらゆるところでインターネットが普及しており、親も常にスマホを持ち、音声検索当たり前、ITリテラシーという言葉も必要ないのではないかと思う程、空気のようにスマホを利用して日々生活しています。
若い彼らの中で既に当たり前になっていることは、これからずっと当たり前の基準であり続けると言えます。
そして30代以降の働き盛り世代も、60代以降の孫が可愛い世代も、もはやなくてはならないと思っている(人が多い)のです。
「なんでもスマホで調べられる」と思ってくれているユーザーに対し、スマホでストレスなく情報をお伝えしなければならない。それは、現代の必然となっています。
モバイルファーストインデックス・モバイルフレンドリーとは
より専門的に、当たり前になっている状況を裏付ける事情が、モバイルファーストインデックスとモバイルフレンドリーという言葉の意味に隠されています。
モバイルファーストインデックスとは、2016年にGoogleが発表し、つい先日、2018年3月27日にGoogle ウェブマスター向け公式ブログにおいて、正式にモバイル ファースト インデックスの開始が発表されました。
それは、従来はPCサイトの評価が基準だった検索順位が、スマホサイトの評価へと変更されるというものです。
また、モバイルフレンドリーとは、2015年4月21日に、こちらもGoogleが全世界で実装した アルゴリズムです。スマートフォンでの閲覧に適したホームページの検索順位を上げ、適していないホームページの順位を下げる仕組みです。
モバイルフレンドリーにすることで、ユーザーのスマートフォンでの閲覧がよりスムーズになり、ユーザー満足度が高まります。かつては、モバイルフレンドリーかどうかは、スマホでの検索順位に対して影響があるだけでしたが、先に述べたモバイルファーストインデックスの開始により、今やPCでも上位に表示されるのはスマホに対応しているホームページとなっています。
つまり、スマホ対応していないと、Googleから「あんまり良くないねぇ・・・」と言われてしまうのです。
新しくホームページを制作する場合の料金相場
では、スマホ対応にはどのくらいの料金がかかるのでしょうか。
制作会社も、ニーズによって多種多様ですので、一口「スマホ対応のホームページ制作の料金」といってもピンキリとなります。
例えば格安のホームページ制作会社であれば、自分達の実務は増えますが、3〜10万円ほどで制作できてしまいます。
格安でできるホームページ制作の場合は、レスポンシブ対応をオプションにしている可能性もありますので、注意が必要です。
コンテンツを活かしたデザインやSEO対策を、しっかり対応してもらおうと思うと、10ページから20ページのホームページで50〜100万円となります。
現在、スマホ対応せずに新規開発ということは考えにくいですので、最初に提示される金額には、レスポンシブ対応はあらかじめ盛り込んだ金額である可能性が高いです。
但し、スマホのデザインを特別変えたいということであれば、別途見積もりなどというパターンも考えられます。
制作会社側としても、これまでのスマホ対応での経験により効率が上がってきており、昔よりも費用が抑えられるようになってきている傾向にあるようです。
既存のホームページをスマホ対応にする場合は?
では、既にPCページがある場合はどうなのでしょうか。
スマホページを単体で制作する場合は、コーディングの部分では新規で制作するのと変わらない可能性が高いので、デザインを踏襲するという部分では、多少安く抑えられるかもしれない。といった考え方がいいでしょう。
但し、レスポンシブ対応となると、話は別です。特に歴史のあるホームページだと内部の作りも古く、全面リニューアルとなる可能性もあります。
レスポンシブ対応とは何か?そのほかにどんな方法があるのか?
スマホ対応の種類については以下で詳しく説明しています。
スマホ変換サービスという手段
とにかく急いでいる、他の方法ないかあ。とお悩みの場合は、スマホ変換サービスなどを利用することも候補に挙げられます。
こちらの場合、月額利用となるので、サービス内容とトータルコストなどを見極めて判断する必要が出てきます。
相場も幅広く、初期費用15000円〜150000円程、月額も5000円〜10万円程と、様々です。
まとめ
いかがでしたか。
「安かろう悪かろう」ばかりではありませんし、「いいお値段」には納得できるだけの理由があるはずです。
何れにしても、最終的にユーザーが快適だと思えるUX・UIを実現するゴールは同じです。
その達成のために、参考にしていただければ嬉しいです。
関連記事
料金の設定については、以下で詳しく説明しています。
レスポンシブ対応については、以下で詳しく説明しています。
【これで解決!】レスポンシブWebデザインの仕組みと料金について
はじめてのホームページ発注&依頼ガイド
・どのように進めたらいいのか?
・何から始めたらいいのか?
・どのように依頼すればいいのか?
・どれぐらいの費用がかかるのか?相場は?
・どれぐらい期間がかかるのか?
等、お悩みの方は、多いかと思います。
そういった疑問・質問にお応えいたします。